鶴岡商工会議所

メインメニュー

TOP > 経営支援に関する事業 > 経営改善・発達支援

経営改善・発達支援

経営上の諸問題でお困りの方や経営を改善していこうとする方々、また小規模事業者の皆様の持続的な発展のため、皆様の「ホームドクター」として相談、指導を行い、専門的な問題については税理士、中小企業診断士、弁護士等の専門家と連携してご相談に対応致します。

経営発達支援計画

小規模事業者事業の持続的発展を図ることを目的に、商工会議所・商工会が、小規模事業者による事業計画の作成及びその着実な実施を支援することや、地域活性化につながる展示会開催等の面的な取組を促進するため、小規模事業者の技術の向上、新たな事業の分野の開拓その他の小規模事業者の経営の発達に特に資する支援計画を「経営発達支援計画」として経済産業大臣が認定する仕組みが導入されました。

平成29年3月17日、鶴岡商工会議所が申請した「経営発達支援計画」が経済産業大臣から認定され、事業を推進してまいりましたが、計画期間が令和3年3月で終了いたしました。

この度、令和元年5月に小規模事業者支援法が一部改正・成立され、新たに市町村との共同による計画作成が必要となったことを踏まえ、鶴岡市と共に5カ年計画として作成した「第2期経営発達支援計画」が、令和3年3月26日に、再度、経済産業大臣から認定されました。

第2期 鶴岡商工会議所 経営発達支援計画の概要

事業期間:
令和3年4月1日〜令和8年3月31日

目標

  1. 情報提供、経営分析、事業計画の策定を通じた「起業・創業」、「事業継続・成長経営」、「事業承継・事業整理」の各ステージにある事業所へのきめ細やかな支援
    • 「起業・創業」段階での支援
    • 「地域での持続的経営・成長経営」段階での支援
    • 「事業承継・事業整理」段階での支援
  2. 人口減少、コロナ禍による地域経済の縮小・停滞の早期回復に向けた積極的な取組み

事業内容

T.経営発達支援事業の内容
  1. 地域の経済動向調査に関すること

    従来の景況調査・情報収集に加え、新型コロナウイルス感染症の影響に係る調査を継続するとともに、大型小売店販売額、観光客数、職業紹介等からなる鶴岡市経済動向を拡充する。又、人口減少に伴う社会・産業構造の変化に係る統計を把握し、事業者の経営に有効に活用できるよう情報提供するとともに、経営指導の資料として活用する。

  2. 需要動向調査に関すること

    従来の個々の事業者に対応した調査に加え、地域内での取引・消費拡大及び地域外への販路拡大に向けて、BtoB、BtoCのマーケットリサーチを食品分野・観光分野で行う。消費者ニーズを捉えたマーケットインの考え方で事業計画の策定に活用する。

  3. 経営状況の分析に関すること

    補助金・融資等の内容を含めた巡回・窓口相談及びセミナーの開催を通じ、@「起業・創業」A「持続的経営・成長経営」B「事業承継・事業整理」の3つに区分し、経営分析の重要性を周知し、これに基づく事業計画の策定に導く。

  4. 事業計画策定支援に関すること

    地域経済動向や需要動向調査を把握し、経営状況の分析を踏まえて、課題解決・持続的発展へつながる事業計画策定支援を行う。「創業セミナー」「事業計画策定セミナー」「事業承継セミナー」等を開催し、事業計画策定を目指す事業者の掘り起こしを行う。

  5. 事業計画策定後の実施支援に関すること

    段階ごとに合わせた定期的な面談の中で、PDCAサイクルによる見直しがなされているか確認し、計画の進捗状況に差異が生じている場合は、専門家や支援機関とも連携して改善を図り、継続的なフォローアップを行う。

  6. 新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること

    策定した事業計画を実行していくため、需要動向調査で得た情報を整理し、地域内での消費・取引の拡大及び他地域への販路拡大に向けた商談・展示会への参加支援、セミナー等を通して販路開拓支援を行う。

第2期 経営発達支援計画 詳細版 (PDF:1.49KB) 第1期 経営発達支援計画 (PDF:0.58KB)

経営分析

経営実態を正しく把握し、今後の経営計画に活かしていただくための経営分析を行ってみましょう。

日本政策金融公庫 財務診断サービス
決算書の財務データを入力いただくと、貴社の主な財務指標の推移の確認や、業界平均値(「小企業の経営指標」のデータ)との比較ができます。

日本政策金融公庫 財務診断サービス

J-Net21 経営自己診断システム
決算書の財務データを入力すると、「総合診断」「資金繰診断」「個別指標診断」など様々な視点からの診断を行うことができます。

J-Net21 経営自己診断システム

事業計画策定支援

売上拡大、販路開拓等の経営目標達成に必要な事業計画策定に関する情報を掲載しています。
事業計画書の策定に取り組むことで、自社の強みや弱み、今後の経営戦略につながる気づきが得られます。

「事業計画作成支援セミナー」の情報はこちら(講習会・セミナー情報) 小規模事業者の経営計画作成・実践事例集 - 日本商工会議所(PDF:00MB) 経営計画作成アプリ 経営計画つくるくん (誰でも簡単に経営計画が作れます※最短30分)

経営安定特別相談室

経営安定特別相談室とは

目的

中小企業の倒産を未然に防ぐため事前に相談を受けて、経営的に見込みのある企業については関係機関の協力を得て再建の方途を講じ、また、倒産防止が困難とみ られる企業については円滑な整理を図ることにより、企業倒産に伴う地域の社会的混乱を未然に防止することを主な目的としております。

相談室の構成

相談室では、経済や中小企業の実情に詳しい中小企業診断士、弁護士、公認会計士、税理士、などの専門家が相談に応じ、問題の解決を支援します。
※相談にあたって、企業名や相談内容が外部に漏れることはありません。

お申し込みにあたって

お申し込みにあたりましては、危機に陥った経緯など簡単な相談内容を聞かせていただくとともに、今後の相談・指導の参考にさせていただくため、必要な資料の提出をお願いし、相談の日程を速やかに決めさせていただきます。

ご相談例

  • 取引先が倒産して経営に大きくひびいている。
  • 仕事の受注量が減ってきた。不振の状態が長引きそうだ。
  • 融資により経営不振を切り抜けたい。
  • 赤字が解消されない。思い切った改善策を考えたい。

ご相談費用

ご相談についての費用は無料です。ただし、民事再生、自己破産などの法的手続きを弁護士に委任するような場合は有料となります。

お問い合わせ

経営支援課 経営安定特別相談室

0235-24-77118:45〜17:30(土日祝日除く)

事例紹介

創業を志す方の円滑な事業立ち上げや企業の持続的な経営、経営力向上のために、国や県等の各種支援策や補助金・助成金を活用して活躍されている企業をご紹介します。

事例紹介はコチラから

経営支援セミナー

鶴岡商工会議所では、年間を通して様々なセミナーや研修会、講習会や相談会等を開催しております。 実践的な実務レベルのもの、経営者向けのものから、従業員向けのものまで、その内容は多種多様です。 開催のご案内についてはその都度、本WEBサイトの他、会報を通じてお知らせいたしますので、ぜひご参加ください。

講習会・セミナー情報はコチラ